No Nuclear Fuel Left, Fukushima Daiichi Reactor Unit 1. Revealed by the remote sensing using a cosmic ray.

JAPAN ADMITS; DAIICHI UNIT 1 CORE COMPLETELY MELTED DOWN


Lalaland March 19th, 2015

REACTOR CORE GONE AWOL ON UNIT1

福島第一原発1号機原子炉に、核燃料なし。
スッカラかん、スッカラあかん。
”No Nuclear Fuel Left, Fukushima Daiichi Reactor Unit 1.
Revealed by the remote sensing using a cosmic ray. ”

unit1_muon_2

Let’s pretend this is fresh news and that no one would have thought that the core reactor of the Fukushima Daiichi Unit 1 had officially and entirely gone AWOL  *”absent without official leave” as I like to imply for this missing Corium

Actually, it took 4 years for authorities to relay such information to the public (us). It went from;  “no meltdown”, to “partially melt down”, to “melt down” and finally “completely melt down”.

Did they just say “complete melt down” ?

つまり、全部、キレイすっきり出てしまったということだ。

最大のテーマは、核燃料がどこにあるのか、どれだけ、原子炉の外に、
環境中に出てしまったのか。

事故の規模は、残存している、核燃料の量以外では測れない、
とさんざん言ってきました。

答えが、1号機については出ました。
「原子炉には、全く残っていない。すっからかん。全部出た」

ということが、4年かかって、やっと判明した。

unit 1 empty

Back in January 2015, TEPCO was introducing the use of the “muon” detectors for the imaging of cosmic rays coming from outer space as they pass matter like the concrete and steel of Fukushima and absorbed in high-density molecular materials like uranium in an effort to locate the destroyed radioactive reactor cores.  Muon imaging for Units 2 and 3 is still underway.

The x-ray like imagery indicates that the center portion of the bottom of the reactor pressure vessel appears to be missing and that the melted reactor core material has exited and relocated outside of the reactor vessel.

The exact location of the destroyed reactor cores for Fukushima Daiichi Unit 1, Unit 2 and 3 remain unknown.  TEPCO is attempting to probe beneath the wreckage for missing reactor core material with advanced robotics.

2011年秋頃のニュースで、1号機の格納容器の線量が極めて低いことが報道されたことがあった。(要確認)
推定ではあるが、格納容器は破れており(1、2、3号機、全て1億年に一回しか壊れない格納容器は、損壊している。)、全て環境中に漏出している可能性が高いのではないか。

方法論は、非破壊検査以外ないことはわかっていた。今回は、ミューオン(宇宙船の一種)でやったということだ。

It is more than likely, authorities at hand will have to re evaluate “one more time” the inventory of isotopes that spewed out of Daiichi (keep on spewing) since 311. We all know that Dr Yamashita and the rest of the clowns at the FMU had it wrong a few times and it is unlikely they will get it right anytime soon.

11002701_872587096168230_4205607337436076625_o

So while PM Shinzo Abe and the rest of the Nuclear Mafia keeps on telling the entire world that Fukushima is safe, I can’t stop shaking my head in disbelief, knowing that thousands of innocent souls are being rushed back to contaminated areas … not so far from 3 MISSING totally melted down reactor cores. Consequently this will also call for re assessing inventories of isotopes from Unit 2 and 3 as well.

東京電力福島第一原子力発電所で行われている、レントゲン写真のように建屋を透視して溶け落ちた核燃料を捜す調査で、1号機では原子炉の中に核燃料が見あたらないことが分かりました。

高エネルギー加速器研究機構などのグループは、先月から、さまざまな物質を通り抜ける性質がある「ミューオン」と呼ばれる素粒子をとらえる特殊な装置でレ ントゲン写真のように原子炉建屋を透視し、核燃料のありかを突き止めようという調査を進めてきました。その結果、1号機では、使用済み燃料プールにある核 燃料は確認できましたが、原子炉の中には核燃料が見あたらないことがわかりました。

bottomhead_muon

 by YUTAKA SUGANUMA

http://www.evacuate-fukushima.com/2015/03/unit-1-core-completely-melted-down/

「廃炉の厳しい現実」

そういう問題じゃなくて・・・
全核燃料がどこにあるのかわからないのであるから・・・
地域住民の避難が先なのではないか。

一番地味な、1号機がそうなのだから、
2号機、3号機もそうなのではないか?
溶け落ちているのか、空中に爆発拡散しているのか、
2011年から世界中のエクスパート達が心配しているのは、
その一点である。
(今までわかっている事実、2号機のヨウ素は、ドライで(ウェットベント、フィルターベントではなく)全部出た。
山下俊一氏らは、1000倍以上、読み間違えている。読み間違えたので、ヨウ素剤を摂取させなかった(除く、自分たち+福島県立医大関係者)。超詳細紹介済み)